Oracle Cloudの資格を取得しよう!
資格の種類と学習に使える無料コンテンツを紹介

 2022.10.12  株式会社システムエグゼ オラクルクラウドチーム

Oracle Cloudについて学び始めた方へも、これまでOracle Cloudについて学習してきた方へもおすすめしたいのがOracle Cloud認定資格です。

資格を取るよりも実務経験の方が大事!という考え方もありますが、資格の取得がしっかり知識を身につけられているのかの客観的な指標となり、ITエンジニアとしてのキャリアアップにつながりますので、ぜひ挑戦してみてください。

とはいえ、Oracle Cloudには幅広く様々な資格が存在します。どれから受ければいいのか、資格取得のためにどう学習をしていけばいいのか迷う方もいらっしゃるでしょう。

今回は主なOracle Cloud認定資格の種類と、資格勉強に使えるOracle Cloudの無料学習コンテンツをご紹介します。

導入者の8割が参加!
システムエグゼのOracle Cloud無料相談

「Oracle Cloudを採用したいが、導入や管理方法で困っている」「Oracle Databaseを使っているがOracle Cloudに移行するとどんなメリットがあるかわからない」などのお困り事は是非私たちシステムエグゼへご相談ください。
無料相談会にて概要や細かな質問、実際の試算から運用方法までなんでもお答えいたします!

60分の無料説明・相談会に申し込む

主なOracle Cloud認定資格一覧

Oracle Database、MySQL、Enterprise Management、JavaやOracle Cloud Infrastructure(OCI)、PaaSやSaaSなど、Oracle Cloudには幅広く様々な認定資格が存在しています。

今回はその中でもOCIとPaaS、SaaSの認定試験についてご紹介します。

なお、本記事の内容は2022年9月時点の情報です。
詳しくは試験番号のリンクから公式サイトをご確認ください。

◇Oracle Cloud Infrastructure関連資格一覧

試験番号 試験名 試験時間 受験料(税抜) 出題数 合格ライン 備考
1Z0-997-22-JPN Oracle Cloud Infrastructure 2022 Architect Professional 120分 29,400円 50問 65% 2022/9/1
リリース
1Z0-1067-22-JPN Oracle Cloud Infrastructure 2022 Cloud Operations Professional 90分 29,400円 55問 65% 2022/9/1
リリース
1Z0-1072-22-JPN Oracle Cloud Infrastructure 2022 Architect Associate 90分 29,400円 55問 65% 2022/9/1
リリース
1Z0-1084-22-JPN Oracle Cloud Infrastructure 2022 Developer Professional 90分 29,400円 55問 65% 2022/9/1
リリース
1Z0-1104-22-JPN Oracle Cloud Infrastructure 2022 Security Professional 90分 29,400円 55問 65% 2022/9/1
リリース
1Z0-1085-22-JPN Oracle Cloud Infrastructure 2022 Foundations Associate 90分 無償 55問 65% 2022/9/1
リリース


◇PaaS (Platform as a Service)関連資格一覧

試験番号 試験名 試験時間 受験料(税抜) 出題数 合格ライン 備考
1Z0-931-22-JPN Oracle Autonomous Database Cloud 2022 Professional 90分 29,400円 60問 65% 2022/9/20リリース
1Z0-1093-22-JPN Oracle Cloud Database Services 2022 Professional 90分 29,400円 55問 68% 2022/9/20リリース
1Z0-1041-22-JPN Oracle Cloud Platform Enterprise Analytics 2022 Professional 90分 29,400円 60問 65% 2022/10/25リリース
1Z0-1094-22-JPN Oracle Cloud Database Migration and Integration 2022 Professional 90分 29,400円 60問 65% 2022/9/20リリース
1Z0-1105-22-JPN Oracle Cloud Data Management 2022 Foundations Associate 90分 無償 55問 68% 2022/9/1
リリース


◇SaaS (Software as a Service)関連資格一覧

試験番号 試験名 試験時間 受験料(税抜) 出題数 合格ライン 備考
1Z0-340-22-JPN Oracle Eloqua Marketing 2022 Implementation Professional 90分 29,400円 60問 70% 2022/10/25リリース
1Z0-1034-22-JPN Oracle B2C Service Integration and Development 2022 Implementation Professional 90分 29,400円 55問 68% 2022/10/25リリース
1Z0-1038-22-JPN Oracle Service Center 2022 Implementation Professional 90分 29,400円 58問 62% 2022/10/25リリース
1Z0-1046-22-JPN Oracle Global Human Resources Cloud 2022 Implementation Professional 90分 29,400円 58問 70% 2022/10/25リリース
1Z0-1052-22-JPN Oracle Talent Management Cloud 2022 Implementation Professional 90分 29,400円 58問 70% 2022/10/25リリース
1Z0-1054-22-JPN Oracle Financials Cloud: General Ledger 2022 Implementation Professional 90分 29,400円 55問 60% 2022/9/1
リリース
1Z0-1055-22-JPN Oracle Financials Cloud: Payables 2022 Implementation Professional 90分 29,400円 55問 60% 2022/9/1
リリース
1Z0-1056-22-JPN Oracle Financials Cloud: Receivables 2022 Implementation Professional 90分 29,400円 58問 64% 2022/10/25リリース
1Z0-1060-22-JPN Oracle Accounting Hub Cloud 2022Implementation Professional 90分 29,400円 55問 64% 2022/10/25リリース
1Z0-1061-22-JPN Oracle CX Sales 2022 Implementation Professional 90分 29,400円 55問 62% 2022/10/25リリース
1Z0-1065-22-JPN Oracle Procurement Cloud 2022 Implementation Professional 90分 29,400円 55問 62% 2022/9/1
リリース
1Z0-1077-22-JPN Oracle Order Management Cloud Order to Cash 2022 Implementation Professional 90分 29,400円 58問 64% 2022/9/20リリース
1Z0-1080-22-JPN Oracle Planning 2022 Implementation Professional 90分 29,400円 60問 66% 2022/9/1
リリース

Oracle Cloudは検討ずみですか? イラストでわかる!クラウド移行まるわかりガイド

初学者向けOracle Cloud認定資格

Oracle Cloud認定資格は上記の他にも様々に存在します。そのため、どの資格から受ければ良いのか迷ってしまうかもしれません。そんな方々へ向けておすすめしたい資格をご紹介します。

  • Oracle Cloud Infrastructure 2022 Foundations Associate
    「Oracle Cloud Infrastructure 2022 Foundations Associate」はOCIの基本的な機能やサービスなどを中心に問われる資格試験です。公式からも「現場経験は不要」と評されており、比較的初学者向けの資格と言えるでしょう。また、本資格は無償で受験できるため、金銭的な面でもハードルが低くなっています。どれから受ければいいか迷っている方は、この資格から是非挑戦してみてください。
  • Oracle Cloud Data Management 2022 Foundations Associate
    「Oracle Cloud Data Management 2022 Foundations Associate」はOracle CloudのPaaSのひとつであるマネージドデータベースについての内容を中心とした資格試験です。こちらの資格も技術的な経験の無い方や基礎知識を身につけた方などの初学者向けの資格となっており、「Oracle Cloud Infrastructure 2022 Foundations Associate」同様に、無償で受験することが可能な資格試験となっています。

学習に使える無料コンテンツ紹介

資格試験を受けるにあたって最初にすべきことは「試験範囲の把握」です。どれだけ頑張って学習を進めても、それが試験範囲外だった場合、身に付いた知識は無駄にはなりませんが、資格取得にはつながらなくなってしまう可能性があるからです。

受けたい認定資格を決めたら、まずは公式サイトで試験範囲を確認することをおすすめします。

確認できたら、いよいよ学習を進めていきましょう。

この章では無料で利用ができるOracle Cloud公式の学習コンテンツを紹介していきます。

1. Oracle Cloud Free Tier

Oracle Cloud Free Tier」はOracleの一部サービスを期限なく無料で使用することができます。また、それ以外のサービスにおいても申し込みから最大30日間300米ドル分のリソースを使用することが可能です。

本コンテンツの使用には申し込みが必要となっており、登録の際にクレジットカード情報の入力が必須となっていますが、こちらで入力するクレジットカードは、自身でアカウントのアップグレードを行わない限り、使用されることはありませんのでご安心ください。

この「Oracle Cloud Free Tier」で試験範囲内のシステムやサービス等を実際に構築・操作することで、より深い理解を得ることが可能になります。

「Oracle Cloud Free Tier」の詳しい申し込み方法につきましてはこちらの記事をご参照下さい。

2. OCIチュートリアル - Oracle Cloud Infrastructure を使ってみよう

「Oracle Cloud Free Tier」の登録まで進めたけれど、Oracle Cloudには様々な機能があってここから何をしたらいいのかわからない!という方にトライしていただきたいのが、Oracle公式の「OCIチュートリアル - Oracle Cloud Infrastructure を使ってみよう」です。

OCI初心者向けの「チュートリアル入門編」から、ステップアップした「チュートリアル応用編」、「チュートリアル実践編」まで、充実したチュートリアルがあります。

また、OCIチュートリアルの「チュートリアル入門編」につきましては、Oracleで定期的にハンズオンウェビナーが開催されています。ウェビナー講師からサポートや説明をしてもらいながらチュートリアルを進められるようになっています。最新情報はOracle公式サイトの「Oracle Cloud ウェビナーシリーズ」をご確認ください。

3. Oracle University

Oracle University」はOracleから提供されているトレーニングプログラムです。University(=大学)という表期の通り、OCIはもちろんのこと、Oracle DatabaseやJava、MySQLなど様々なサービスの講座が動画で提供されています。1つのサービスだけでも細分化された講座が数多く存在しており、中には資格試験に特化した動画講座も存在するため、しっかりと知識を付けたい方にはおすすめのコンテンツとなっています。

利用にはOracleプロファイル(アカウント)の登録が必要ですが、氏名やメールアドレス、住所等の入力のみで作成することができます。

また、「日本語」「JP」という記載のない講座は英語での講座となりますが、動画には日本語字幕を設定することが可能となっています。

4.  無償オンライン試験対策セミナー

「Oracle University」の「無償オンライン試験対策セミナー」ではOracle認定試験の対策セミナーを定期的に実施しています。このセミナーではOracleの講師が資格試験の出題傾向や試験対策、過去の出題問題の解き方について解説してくれます。

セミナーの開催日は毎月「Oracle Blogs」で公開されます。

おわりに

本稿ではOracle Cloudの認定試験と、Oracle Cloudの学習に利用できる無料コンテンツをご紹介しました。

資格を取るという目標があると学習のモチベーションにもなります。Oracle Cloudの学習を始める方は、是非資格取得も目指してみてはいかがでしょうか。

今回紹介したコンテンツ以外にも、Oracle Cloudの特徴やコアサービスについてまとめた「まずはここから始めよう!Oracle Cloud 入門ガイド」や、「OCI・初級編シリーズ」として実際にサービス構築の手順を紹介する動画を資料ダウンロードにて公開しています。

是非、ダウンロードいただきご活用ください。

【動画】OCI・初級編シリーズの紹介

RECENT POST「エンジニアリング」の最新記事


エンジニアリング

Oracle Databaseの運用知識を証明するORACLE MASTER(オラクルマスター)とは

エンジニアリング

Oracle Cloudの価格は?Oracle Cloudの見積もり計算方法を解説

エンジニアリング

Oracle Cloud Infrastructure Load Balancing(OCI Load Balancer)でWebサーバの負荷を分散する

エンジニアリング

人工知能(AI)と機械学習(ML)、ディープラーニング(DL)の違いとクラウドでの活用方法

Oracle Cloudの資格を取得しよう!資格の種類と学習に使える無料コンテンツを紹介
Oracle Cloudのすすめクラウド移行まるわかりガイド

RECENT POST 最新記事

RANKING人気記事ランキング