Oracle Databaseライセンスごとの価格や違いを解説!

 2023.04.10  株式会社システムエグゼ オラクルクラウドチーム

Oracle Databaseのライセンス価格体系はオンプレミスとクラウドで大きく異なっています。
それぞれの価格体系の紹介と比較結果をご紹介します。

“無償”でクラウド移行の意思決定に必要な情報を提供
OCIに特化した無償移行アセスメントサービス

「高品質・低コストなOracle Cloudに移行したいがノウハウがない」「まだ比較検討段階で外部にアセスメントを依頼する予算がない」「まるっとクラウド移行を任せられるベンダーが欲しい」などのお困りごとは、ぜひ私たちシステムエグゼへご相談ください。

3回のワークショップでスピーディーにお客さまのシステムのアセスメント結果をご提供します!

サービスの詳細はこちらから

Oracle Databaseのエディションとオプション

Oracle Databaseの価格について説明するにあたり、まずエディションとオプションについて説明します。

エディションにはStandard Edition2とEnterprise Editionが存在しており、前者が中小規模のシステム向け、後者が大規模システム向けとなっています。

Standard Edition2には以下のような制限事項があります。

  • 後述するオプションを購入/適用することができない
  • 搭載可能ソケット数2以内の環境でないと購入/適用することができない
    (実CPUが2ソケットでも、4ソケット搭載可能なサーバには適用不可)
  • 最大スレッド数が16までに制限される

Enterprise Editionには上記のような制限はありません。

次にオプションですが、Enterprise Editionに追加料金を払って適用するもので、様々な拡張機能が用意されています。
代表的なものとしては以下が挙げられます。

Partitioning : 大規模な表をいくつかの小規模な表パーティションの集合に分割することにより、パフォーマンスや管理性を向上させる機能です。

Multitenant : 1つのCDBインスタンスに対し、PDBを複数作成/管理できる機能です。
                            Oracle19cの場合、4つ以上のPDBを作成する場合にオプションが必要となります。

Oracle Real Application Clusters : 複数のサーバを関連付けて、単一のシステムとして動作するように構成し、全ノードがアクティブに稼働するクラスタ環境を構築する機能です。

クラウド移行の理解を深めよう!今さら聞けないクラウド移行検討の始め方
データ活用に最適な環境! データ基盤におけるOCIの優位性

Oracle Databaseの価格(オンプレミス)

オンプレミスのOracleライセンス価格については、CPU/コアに対して課金されるProcessorライセンスと、利用する人数に対して課金されるNamed User Plusライセンスが存在しています。

Processorライセンスの場合、Standard Edition2とEnterprise Editionで考え方が異なります。
Standard Edition2ではCPUソケットに対して課金がなされ、Enterprise EditionではCPUコアに対して課金がなされます。
CPUコアについてはコア係数というものが存在しており、マルチコアCPUにおいてはコア数×コア係数の値が必要なProcessorライセンス数となります。
例えば、Intel Xeonのコア係数は0.5のため、8コアのXeonの場合、必要なProcessorライセンス数は4となります。

Named User Plusの場合、Editionに関係なく利用する人数に対して課金がなされます。
ただし、最小Named User Plusライセンス数というものが存在しており、Standard Edition2の場合はサーバごとに10ユーザー(CPUソケット数に依存しない)、Enterprise Editionの場合はCPU数(コア係数を適用したもの)ごとに25ユーザー分のライセンスを購入する必要があります。
例えば前述の8コアのXeonの場合は、最小Named User Plusライセンス数は8×0.5×25 = 100ライセンスとなります。

ライセンス価格はライセンス本体の価格と年間保守費に分かれています。
初年度はライセンス本体の価格と年間保守費が、2年目以降は年間保守費のみが必要となります。

具体的な価格は以下の通りとなります(2023年3月現在)。
【ライセンス本体価格】

Standard Edition2 Named User Plus 49,000円
Processor 2,450,000円
Enterprise Edition Named User Plus 133,000円
Processor 6,650,000円

【年間保守価格】

Standard Edition2 Named User Plus 10,780円
Processor 539,000円
Enterprise Edition Named User Plus 29,260円
Processor 1,463,000円

Oracle Databaseの価格(クラウド)

クラウド(Oracle Cloud)のOracleライセンス価格はOCPUという単位で課金されます。
1OCPUは2コアとなりますので、オンプレミスのCPUコア数と比較する場合は注意が必要です。
以下で、Oracle Databaseの料金とクラウド利用料をまとめたライセンス込みの料金について説明します。Oracle Cloudの標準的なデータベースであるOracle Base Databaseにおいては、オンプレミスのような個別のオプション課金ではなく、以下に示す4つのサービスオプションから選択する方式となっています(2023年3月現在)。

サービス
オプション名
内容 価格
(OCPU/h)
Standard Edition データベースの標準機能
表領域暗号化(※)
約31円
Enterprise Edition Enterprise Editionデータベースの標準機能
Management Pack(Diagnostics and Tuning Packs etc)
Real Application Testing 
約61円
Enterprise Edition
High Performance
上記に加えMultitenant、Partitioning、Advanced Compression、Advanced Security、OLAP、
Management Pack(Cloud Management Packs etc)
約125円
Enterprise Edition
Extreme Performance
上記に加え Real Application Clusters、DB In-memory、
Active Data Guard
約189円

(※)オンプレミスではEnterprise EditionとOracle Advanced Securityのライセンスが必要ですが、Oracle Cloudでは全エディションで標準搭載されています。

オンプレミスと異なり、ライセンス価格に保守費が含まれているため、初年度も2年目以降も支払金額に差異は発生しません。

価格比較

オンプレミスとクラウドの価格について実際にいくつかのパターンで比較を実施してみます。

【パターン1】Standard Editionの場合
 Standard Editionを利用する形で算出。
 オンプレミスは1CPU、クラウドは1OCPUで算出。

オンプレミス 初年度 2,989,000円
2年目以降 539,000円
クラウド 初年度 約271,560円
2年目以降 約271,560円

【パターン2】Enterprise Edition + オプションの場合
 Enterprise EditionにMultitenantとPartitioningオプションを導入する形で算出。
   オンプレミスは4コア、クラウドは2OCPUで算出。

オンプレミス 初年度 26,132,400円
2年目以降 4,712,400円
クラウド 初年度 約2,190,000円
2年目以降 約2,190,000円

新規導入の場合、初年度費用は約10分の1、2年目以降のランニングコストも約2分の1になる上、クラウドでは今まで使用していなかったオプション機能を追加費用なしで利用できるという点もメリットとなります。

おわりに

費用の観点ではクラウド環境のOracle Database はオンプレミス環境と比較して大幅に安くなります。Oracle Databaseを使用するシステムを新規に導入する場合はOracle Cloudを積極的に検討してみてはいかがでしょうか。

Oracle Databaseをクラウドで使い続けるならOracle Cloudをおすすめしたい理由

RECENT POST「エンジニアリング」の最新記事


エンジニアリング

いまさら聞けないOracle Databaseのライセンスルールを理解しよう

エンジニアリング

Oracle Cloudの価格は?Oracle Cloudの見積もり計算方法を解説

エンジニアリング

クラウドでMySQLを使うならMySQL Database Serviceがおすすめ!OCI、AWS、Azure運用コスト比較

エンジニアリング

パブリッククラウド比較 - Oracle CloudとAWS・Azure・GCP -

Oracle Databaseライセンスごとの価格や違いを解説!
Oracle Cloudのすすめクラウド移行まるわかりガイド

RECENT POST 最新記事

RANKING人気記事ランキング