エントリー構成セット
Oracle Database を低コストで利用したい
社内システムや開発環境向け
340,000円/月(税別)※ 1
<別途、初期構築費用> ※ 2
Oracle Cloudは、クラウドとオンプレミスの良さを兼ね備え、エンタープライズユーザの厳しい要件にも対応できる「次世代クラウドインフラ」です。
ビジネス・アジリティを向上させるとともに、コスト削減、ITの複雑性を軽減することで、企業のイノベーションとビジネスの変革を促進します。
組み込み済みの機械学習と人工知能を使用して組織全体のデータを分析するため、
よりスマートな予測とより良い意思決定を推進
コーディングを減らし、Web、モバイル、クラウドネイティブのアプリケーションの迅速な開発・立上げを支援
コストが最適化された高性能バージョンのOracle Databaseをはじめさまざまな利用ケースに対応したデータベースを提供
さまざまなクラウドやオンプレミスのソースから得られる内容豊富で信頼できるリアルタイムのデータを提供
オンプレミス環境をそのままクラウドへ移行、高い性能とセキュリティ、可用性を実現
多彩なデータ保管ニーズに、優れたコストパフォーマンスで対応
仮想マシンやベアメタル・インスタンスで動作するように設計された信頼できる高性能ストレージ
あらゆるタイプのデータをネイティブ形式で保存
フルマネージドのネットワーク・ファイル・システム(NFS)を提供
非常に低いレイテンシと高性能のフラッシュベース・ストレージを提供
Oracle Object Storageの10分の1のコストで信頼性と耐久性のある長期データを提供
大量のデータをOracle Cloudに安全かつ無償で移動
ローカル・ファイル・システムをブリッジすることで、オンプレミス・データを拡張
高性能と堅牢なセキュリティを両立させたネットワークを提供
オラクルのデータとアプリケーションの保護に関する数十年にもわたる経験により安全なクラウドを提供
Oracle Cloudはクラウドインフラサービスとしては後発でありますが、
既存のクラウドサービスに足りなかった部分を備えた「次世代のクラウド」として注目が集まっています。
多くの企業が利用しているOracle Databaseを速やかにクラウド環境へ移行できる
一般的なクラウドの現状 | セキュリティプロのニーズ | Oracleの解 | |
---|---|---|---|
データ中心のセキュリティ対策 | データの保護対策は、お客様側で独自のツールを作成し、対策・運用が必要 | 守るべきものを定義して、セキュリティ対策を実施するべき | 重要データの所在・リスク評価・監査を含む統合的なデータ・セキュリティ監視ソフト Data Safeを無償(*)で提供。さらに、データを中心に多層で保護するための構築済みセキュリティサービスを提供 |
自動化されたセキュリティ管理 | セキュリティサービスの利用に費用が発生し、予測できない | セキュリティは予算化できない。そのため設定ミスなどによる事故が多発する | Cloud Guard / Security Zonesを無償で提供。UIや設定がわかりやすく導入が楽 |
セキュリティ・バイ・デザイン | セキュアかアンセキュアかお客様が選択 | 選択肢があると振り回される。デフォルトでセキュリティをオンにしてセキュアに倒すべき | OCIはセキュリティ第一のアーキテクチャセキュリティは常にオンに 顧客がセキュリティ機能をオフにできない |
* Oracle Cloud Databeseの利用でサービスを無償提供。ただし、監査機能は100万レコード/月まで
Oracle Cloud は安定した高速な基盤を元に、業界初のSLAを提供。可用性だけでなく、性能/管理も対象にしています。
Oracle Cloud | A社 | B社 | |
---|---|---|---|
可用性 (利用できるか) |
![]() |
![]() |
![]() |
性能 (性能を満たしているか) |
![]() |
![]() |
![]() |
管理 (管理操作ができるか) |
![]() |
![]() |
![]() |
Oracle CloudのSLAについてはこちらのブログでもご紹介しています。
Oracle CloudのSLAとは?業界初のSLAを分かりやすく解説
高負荷処理を効率的に処理し、ビジネス改善をするケース
システム停止がビジネスに与える影響度が高い「落としたくない」システム
高い可用性と性能を両立したエンタープライズ・レベルの次世代インフラ
競合他社と比較し、高コストパフォーマンスを実現
ハードウェアの調達や保守、設置費、メンテナンス工数を削減
リアルデータ移行のコストも削減
VMware環境のクラウド移行を実現、起動停止が多い開発検証環境で
コスト効果大開発/検証環境やトレーニング環境の構築
二次バックアップの遠隔保護によるBCP対策
グローバルなファイル共有基盤、ログ情報などのアーカイブデータ格納
基幹システムのインフラ更改で、高いサービスレベルと安定稼働実現のため、災害対策サイトの構築を検討
某人材派遣・紹介事業:人材派遣・紹介等のサービスを通じて、幅広い分野でお客様の問題解決に貢献
データベースには、高性能・高可用性・高セキュリティで実績あるExadataで構成され、
自律型データベースである「Oracle Autonomous Data Warehouse Cloud」を採用。
データ分析基盤には、可視化から高度な分析機能までを提供している
「Oracle Analytics Cloud」を採用。
某情報サービス業:顧客企業のビジネス効率化とリスク回避のための自社サービスを展開
データベースには、圧倒的なパフォーマンス優位性をもつExaDataで構成されている
「Oracle Autonomous Data Warehouse Cloud」を採用。アプリケーションサーバには、
「Oracle Cloud Infrastructure Container Engine for Kubernetes」を採用し、
クラウドネイティブなアプリケーションを開発
クラウドインフラ基盤には、低価格かつパフォーマンスに優位性を持つ
「Oracle Cloud Infrastructure」を採用。
インフラには、低価格かつパフォーマンスに優位性を持つ
「Oracle Cloud Infrastructure」を採用。
データベースには、高性能・高可用性・高セキュリティで実績があるExadataで構成された「Exadata Cloud Service」を採用。
お客様のご利用に応じた、柔軟な契約体系モデル
Pay As You Go 従量課金制 |
Annual Flex 年間クレジット制 |
|
---|---|---|
対象サービス | PaaS/IaaS 全てのサービスを利用可能 | |
支払い | 毎月利用した分を後払い | 年額クレジットを前払い (最小年額クレジット額: 24万円) |
契約期間 | なし | 1年間以上 |
BYOL | Bring Your Own License (BYOL) 可能 (オンプレミス・ライセンスの持ち込み) |
|
構成変更 | 契約変更なしで柔軟な構成変更が可能 (サービス変更・サイズ変更・リージョン変更など) |
利用額が決まっていない/短期間利用の場合はPay As You Go
1年以上定常的に利用する場合はAnnual Flex
利用頻度の高いサービス3つ全てで低価格を実現
Oracle の強み | Oracle | 他社クラウド | ||
---|---|---|---|---|
Compute |
|
¥41.44/時 Compute (VM.Standard.E4; 16vCPU, 68GB, Linux) |
¥124.99/時 仮想マシン (16vCPU, 64GB, Linux) |
![]() 低価格 |
Storage |
|
¥5,950/月 Block Volume (1TB, 25K IOPS) |
¥278,880/月 ブロック・ストレージ (1TB, 20K IOPS) |
![]() 低価格 |
Network |
|
¥22,134/月 FastConnect (1Gbps, 100TB) *閉域網接続 |
¥603,686/月 接続サービス (1Gbps, 100TB) *閉域網接続 |
![]() 低価格 |
Compute: 同一リソースを低価格で提供(メモリは約2倍)
Storage/Network:トランザクションやデータ転送量による料金変動を低減する料金体系
サーバ用途 | Oracle Cloud | AWS | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
項目 | 単価/月 | 数量 | 合計 | 項目 | 単価/月 | 数量 | 合計 | |
ロードバランサー | Load Balancer Base | ¥1,902 | 1 | ¥1,902 | Application Load Balancer | ¥2,643 | 1 | ¥2,643 |
Load Balancer Bandwidth 100Mbps | LCU | |||||||
Webサーバー | Compute(1OCPU,8GB) | ¥3,207 | 2 | ¥6,415 | m5.large(2vCPU、8GiB) | ¥12,788 | 2 | ¥25,576 |
Storage 200GB | Storage 200GB | |||||||
DBサーバー | Oracle DB EE(2OCPU,15GB) | ¥40,949 | 2 | ¥81,899 | db.m5.xlarge(4vCPU、16GiB、AZ) | ¥976,763 | 1 | ¥976,763 |
Storage 500GB(30,000IOPS) | Storage 500GB(30,000IOPS) | |||||||
月額利用料合計(税別) | ¥90,215 | ¥1,004,983 |
エンタープライズシステム向けの高い性能と信頼性を誇るOracle Databaseを
EXE-Cloudなら月34万円から安心・安全な運用保守サービス付きでご利用いただけます。
Oracle Database を低コストで利用したい
社内システムや開発環境向け
340,000円/月(税別)※ 1
<別途、初期構築費用> ※ 2
障害時にも最小限の中断でサービスを継続
本番環境/ 検証環境向け
700,000円/月(税別)※ 1
<別途、初期構築費用> ※ 2
高性能で運用しやすい自立型データベース
データウェアハウス環境向け
1,200,000円/月(税別)※ 1
<別途、初期構築費用> ※ 2
EXE Cloud に関するお問い合わせ