新型コロナの影響のため、働き方は変わりました。テレワーク・在宅勤務に舵を切った企業は50%を超えると言われています。
テレワークは社員が毎日通勤し、社員が同じ場所で顔を合わせ、業務をこなしていくこれまでのスタイルではありません。これまで一緒に働いていた社員同士が離れて仕事をします。そうするとテレワーク向けの業務が増え、コミュニケーションは低下します。
「テレワークに変えても業務効率が落ちないことがわかった」という企業がありますが、我々はそうは考えません。離れて仕事をすることによる課題に対し、業務効率化に同時に取り組んでいかなければ、生産性は上がらないのです。
そのためには「これまでやれていたことを会社でも自宅でも変わらずできるようにすること」、それが私たちが提唱するテレワークフローという新しい働き方のスタイルです。テレワークフローとはどんなものなのか?ぜひセミナーで体感ください。
開催内容
日時 | 2020年10月14日(水) 10:00~11:00 (9:40からログイン可能) |
---|---|
会場 | Webセミナー(会社やご自宅から参加可能です) |
対象 | 経営者・管理部門、経理部門、総部人事部門、 情報システム部門長様 向けセミナー |
定員 | 100名 ※事前登録制 応募多数の場合は抽選とさせて頂きます。 |
主催 | 株式会社システムエグゼ |
費用 | 無料 |
アジェンダ
Session1 10:00 - 10:25 |
「うまくいくテレワーク、うまくいかないテレワーク その違いとは?」 今年は新型コロナの影響ににより、一気にテレワークに元年となりました。各社が在宅勤務、テレワーク、リモートワークに取り組む中で、課題も多く見えてきていると思います。うまくいっているテレワーク、うまくいっていないテレワークとは、何が大きな違いなのでしょう?ツール、インフラ、組織体制、運用ルール、企業文化、それぞれの改善と構築ポイントについてお話いたします。うまくいくテレワークを構築のヒントを一緒に考えましょう! ![]() 株式会社システムエグゼ |
---|---|
Session2 10:25 - 10:35 |
テレワークフロー「AppRemo」のコンセプトについて 「今までの業務を変えず、働き方を変えられる」をコンセプトに、withコロナ/afterコロナの時代であってもテレワークフローAppRemoは、これまで通りの決裁関連業務の実行を支援します。テレワーク利用に最適なWebシステムながら、使い慣れたExcelとのハイブリッドシステムだから可能とする「申請書は、いつものExcelで簡単作成」「Excelなのにデータベース化できる」という特長は、申請・承認者の使いやすさだけでなく、システム管理負荷軽減、さらには決裁後の業務の担当者にもテレワーク可能な環境を提供します。今回、AppRemo販売開始を記念したお得なキャンペーンも併せて紹介いたします。 ![]() 株式会社システムエグゼ |
Session3 10:35 - 11:00 |
テレワークフロー「AppRemo」デモでご紹介 テレワークの支援機能に加え、誰にとってもシンプルで使いやすいAppRemoの操作感を、デモにて実際にご覧いただけます。 物理的な社員同士の距離を縮める「決裁時のチャット機能」。Excelの申請書をそのまま活用し決裁をまわせて、ルートの変更にも柔軟に対応できるなど、使いやすさと充実した機能が魅力のワークフローシステムです。今回、おもな操作である「申請や承認」「チャット機能」「検索や承認後のデータ集計」をお気軽にご体感ください。 ![]() 株式会社システムエグゼ |
本セミナーは終了いたしました